首や肩の凝りがつらかった為、何か良い枕はないかと探していた結果、たどりついたのがこのニトリから販売されているテイハンパツチップマクラ チップ2MIDでした。
今回はこのテイハンパツチップマクラチップ2MIDのメリット・デメリットを紹介します。
購入のきっかけ
以前から首や肩の凝りに悩まされていました。
そこで機能的な枕が欲しいとずっと思っていたのです。
それまでの枕はふかふかの枕でした。
しかし、ネットやテレビで「高さのある枕はダメ」「頭から首にかけて自然なカーブで体にフィットするものを選ばなければいけない」等といった情報を得ていたので、これらの条件に合う枕をと思っていました。
そんな時にふと訪れたニトリでこの低反発枕を見つけたのが購入のきっかけです。
メリット
まずはニトリブランドなので、価格がお手頃ということです。
お手頃価格が嬉しいのは単純に金額だけでなく、汚れたり劣化したりしてもすぐに買い換えようかな。と考えることが出来るので、普段から気楽に使用することができるのもメリットの1つとして挙げられますよね。
また、低反発は横になった時、緩やかにへこみ、だんだんと枕の中に埋もれていくような感覚を味わうことができます。
これがまた心地良いのです。
さらにベッドの上でテレビを視聴することも多い私にとっては背もたれとして使うこともあります。
背もたれとして使うのにもちょうどいいサイズで柔らかさも硬すぎずといった感じでちょうどいいです。
頭や首への負担もそれまでに比べて軽くなった感じがします。
ただ、正直なところ、首や肩の凝りがなくなったかというとそうではないので、肩こり解消などの効果があるとは断言できません。
デメリット
低反発枕の特徴なのか、それともこの商品の特徴なのかは定かではありませんが、長い間使うとぺったんこになってしまいます。
元の状態へと戻る時もありますが、時間がかかります。
そしてそれが続くとぺったんこになってしまって寝心地が良くありません。
ぺったんこのままだと当然枕が低すぎて頭が逆さまになっているような感覚にすらなってしまいます。
ただ、お手頃価格なので、仕方がないとも思っています。
また、枕の形の点ではどちらが上なのか判別しづらいです。
もともと上下があるものなのかどうかも分かっていないまま使っているので、正しい使い方なのかどうか若干不安なまま使っています。